オープンから1ヵ月、たくさんのお知り合いや、そのお知り合いがお店を訪ねて来ていただきました。ありがとうございます。
大々的な宣伝をしていませんので、まだまだ“知る人ぞ知る”お店ではありますが、末永く続けていきたいと思っております。
オープン以来、よく聞かれるのがお店の名前についてです。
「惣」
という字は、曽祖父・惣七と祖父・惣一の名前からいただきました。
曽祖父は明治中期、熊本市の唐人町が栄えていたころに「武蔵屋」という屋号で履き物専門店を開業しました。現在は父が3代目の店主です。父はいつも「何事にも一生懸命」をモットーに現在も「武蔵屋」を守っています。
「惣」の字は、「物」と「心」から成ります。
心を込めて物を作ること、また、物にも心が宿っていること、などが感じられて、今回「ギャラリー惣」の屋号として、この一字をいただくことにしました。
「武蔵屋」「ギャラリー惣」ともに、どうぞよろしくお願いします。