やまぶどうのかご

やまぶどうのかご
手作りの籠にはぬくもりがあります。なかでも山葡萄の蔓や皮で編んだ籠は、素朴ながら上品で、耐久性にもすぐれ、使えば使うほど深い色味になります。職人さんがひとつひとつプライドを持って手作りする山葡萄の籠は、「日本のエルメス」とまでいわれる憧れの一品です。

2016年7月28日木曜日

かご(かごバッグ)の編み方について

山葡萄の皮の編み方にはいくつかの種類があります。
それぞれに特徴があり、お気に入りのものを見つけるのもまた楽しみのひとつです。

<主な編み方>
1.網代(あじろ)編み
2.みだれ編み
3.透かし編み
4.石畳編み


もっともオーソドックスなのが「網代(あじろ)編み」です。「網代」(あじろ)とは、漁業において網の代わりに竹や木を組んだ仕掛けのことで、そこから、すきまができないようにきっちり編まれた状態を言います。飽きがこないデザインなので、長くお使いいただけます。

「みだれ編み」は、太さの異なる山葡萄を不規則に編むので、ワイルドな印象になりやすいです。職人さんの感性でアドリブで編んでいくので、世の中に同じものは2つと存在しません。
涼しげな印象を与えるのが「透かし編み」です。きっちり編み込まず、すきまを空けて編みますので、軽い仕上がりです。かごの中のものが見えたり落ちたりしますので、中に布製の袋を併用するケースが多いです。
太めの山葡萄を使用するのが「石畳編み」です。編み目の数が少なくデザイン的にはシンプルですが、山葡萄の表面積が広く迫力があります。もちろん艶が出る面積も広いので、使い込むとまったく色の違うかごになるでしょう。


また、これらの編み方に加え、かごのサイズやちょっとしたデザインなどで、かごの印象が変わります。購入の際は実物を見て、気に入った物を選ぶようにしてください。


お求め・お問い合わせ
ギャラリー惣(そう)
Tel.096-353-2882

2016年7月18日月曜日

網代(あじろ)編みの長財布

ずっとかご(かごバッグ)ばかりご紹介していますが、かご以外の山葡萄(やまぶどう)製品も少しあります。

今回はコンパクトな長財布です。紙幣を折り曲げずに入れることができます。内部は3つに仕切られているので、カード類やレシートなど分けて入れられますし、真ん中の仕切りはファスナー付きなので小銭が入れられます。
かごとは違ってさりげなくおしゃれなので、男性にも人気の商品です。


山葡萄(やまぶどう)の長財布
網代編み
よこ20cm×高さ11cm×マチ4cm
24,000円


東北の山里に自生する山葡萄の蔓(つる)の皮を細く裂いて編みこんで作られた長財布です。すきまなくきっちり詰まった編み目には、長く受け継がれてきた職人さんの技が光ります。
はじめのうちはささくれなどがございますが、使ううちになじんできてなめらかになります。色も少々濃くなり、艶(つや)が出てきます。
もともと水分に強い素材であり、雨に濡れる程度はなんの問題もありませんが、水浸しになったような場合は乾いたタオルで水分を拭き取ってください。ドライヤーやストーブなどで無理に乾燥させると、形のゆがみや変色の恐れがありますのでお避けください。

お求め・お問い合わせ
ギャラリー惣(そう)
Tel.096-353-2882

2016年7月8日金曜日

国産と中国産の山葡萄(やまぶどう)について

「ギャラリー惣」では、国産の山葡萄にこだわって、かご(かごバッグ)を仕入れ、販売しています。
国産の山葡萄は手に入りにくく、また、職人さんの数が少なくなってきていることなどから、かご(かごバッグ)は高額になってしまいますが、それでも、長く愛用できたり、いろいろなシーンで活用できたりするので、コストパフォーマンスは低くありません。

しかし一部の他店では、粗悪な中国産の山葡萄のかご(バッグ)を販売されているところがあります。(一部のお店です。中国産がすべて粗悪ということではありません)
山葡萄であることに間違いはなく、価格も低いので、お客様が納得されて購入する分にはかまいませんが、悪質なのは、中国産を国産と偽って販売しているケースがあることです。
粗悪な山葡萄の皮は、傷みやすく、時には切れたり破れたりしますので、長く使うことができません。艶もあまり出ず、使っていても色が濃くなりませんから、数年経って「何だかおかしいな」と気付かれる方もいらっしゃるようです。

また、国産の山葡萄であっても、強い皮部分ではなく、その内側を乾燥させて着色して、皮のように見せて編んでいるものもあると聞きました。“国産の”“山葡萄”には違いありませんが、皮ではありませんので傷みやすく切れやすい代物となっております。

見た目では判断しづらいので惑われる方も多いと思いますが、あまりにも安いかご(バッグ)のご購入は慎重に判断された方がいいかと思います。

当店では、国産の山葡萄の皮を使ったかご(バッグ)しか販売していませんので、ご安心してお買い求めください。

お求め・お問い合わせ
ギャラリー惣(そう)
Tel.096-353-2882